職業別年収ランキング
職業別年収ランキング
どんな職業の男性がお給料をたくさんもらっているのでしょうか?気になったので、調べてみました。
職業 | 平均年収(万円) | 平均月収(万円) | 平均時給(円) | |
1 | パイロット | 1,152 | 90 | 5,643 |
2 | 医師※ | 1,144 | 88 | 5,053 |
3 | 大学教授 | 1,081 | 65 | 4,129 |
4 | 大学准教授 | 862 | 53 | 3,350 |
5 | 警察官* | 813 | 49 | - |
6 | 公立高等学校教員* | 776 | 47 | - |
7 | 公立小・中学校教員* | 742 | 45 | - |
8 | 消防士* | 717 | 43 | - |
9 | 公認会計士※ | 713 | 50 | 2,949 |
10 | 税理士※ | 713 | 50 | 2,949 |
11 | 大学講師 | 703 | 46 | 2,852 |
12 | 記者 | 695 | 47 | 2,583 |
13 | 高等学校教員 | 690 | 43 | 2,565 |
14 | 海上保安官* | 688 | 41 | - |
15 | 歯科医師※ | 679 | 51 | 3,105 |
16 | 研究者 | 669 | 43 | 2,525 |
17 | 弁護士※ | 642 | 51 | 3,025 |
18 | 電車運転士 | 639 | 40 | 2,645 |
19 | 不動産鑑定士※ | 629 | 44 | 2,930 |
20 | 一級建築士 | 580 | 41 | 2,260 |
21 | 電車車掌 | 550 | 34 | 2,241 |
22 | 獣医師※ | 545 | 40 | 2,078 |
23 | システムエンジニア | 538 | 37 | 2,079 |
24 | 薬剤師 | 529 | 37 | 2,154 |
25 | 診療放射線技師 | 514 | 36 | 2,034 |
26 | 各種学校・専修学校教員 | 513 | 37 | 2,213 |
27 | 技術士 | 511 | 35 | 1,972 |
28 | 港湾荷役作業員 | 492 | 34 | 1,796 |
29 | キャビンアテンダント | 487 | 35 | 2,298 |
30 | 製鋼工 | 486 | 33 | 1,738 |
参考 | 民間全平均 | 409 | - | - |
統計:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」(平成24年)、
総務省「平成19年地方公務員給与実態調査結果の概要」、
国税庁 平成23年 民間給与実態統計調査結果より
■年収が高い職業
・大学教授・高校教員・中学教員など、先生の年収が高い傾向になります。
・警察官・消防士など、体力系公務員は意外と年収がいいのですね。
・大学教授・准教授・講師・研究者など、高学歴な人は、やはり年収がいいです。
・医者・歯科医師といった医療関係者はお給料がいいです。
・医者・弁護士・パイロット、、、女性にモテる職業が並びます。
『職業別年収ランキング』のまとめ
●医療系 ★★★★★ 高収入です。
●大学教授・研究者 ★★★★ 高学歴=高収入!!
●公務員 ★★★★ 安定+高収入☆