秘書
■秘書
●氏名:みかん 33歳 ●仕事:大手企業 役員秘書 ●特徴:キャリア重視 ●性格:テキパキした気配り上手 ●結婚:結婚・出産しても仕事は続けたい!理解力ある男性と結婚したい。 |
秘書・派遣の口コミ
■秘書の仕事内容
秘書の仕事
・上司のスケジュール管理
・来客応対・お茶だしなど
・出張の手配
・慶弔の手配
・文書作成・会議資料作成など
・会議の準備
などなど、上司の補佐をするのが仕事です。上司の補佐役なので、雑用もいっぱいありますが、手を抜かずがんばります。秘書の種類はいろいろあります。
・社長秘書
・役員秘書
・秘書室秘書
・医局秘書
・教授秘書
・国会議員秘書
などいろいろな秘書がいます。また、個人付き秘書、グループ付き秘書、外国人秘書など。
上司にあわせて動くので、定時より早く出社したり、残業することもあります。
■秘書に多いタイプ
とても気が利く女性が多いです。
じっとしているのが苦手で、何か仕事をしていたい働き者タイプが多いです。
美人タイプ(?)が多く職業柄、いつも身なりを整えています。
制服がない企業でも、いつもスーツなどきちんとした服装をしています。
太った秘書はまず見かけません。
自己管理できない人は秘書には向きませんからね。
(ぽっちゃり可愛いタイプはいますよ。)
■秘書のやりがい
上司や同僚に頼りにされているなぁと感じたときです。
急な来客・スケジュール変更など、テキパキとこなすと、とても感謝されます。
やりがい感じます。
■秘書の苦労
秘書はあくまで上司の補佐役です。主役ではありません。
自分で起業するのもいいかなぁ、と思うときがあります。
■秘書の出会い
上司へのアポイントをとるために、社内の男性(若い独身から既婚中年まで)とお話する機会は
たくさんあります。
あくまで、ビジネスライクな会話ですが、ステキな男性と話すときは、正直トキメキます。
社内の同僚女性・男性から合コンに誘われることもあります。
今働いている会社は、お給料がよく男性は30代で年収1000万以上はもらっています。
できれば、この会社で社内恋愛して結婚したい!!
いいなぁと思っている男性がいるのですが、、、付き合えたらいいなぁ。
■資格
正社員の秘書の場合はもっていない人もいるのですが、派遣社員の秘書の場合は、
秘書検定は必須だと思います。最低でも2級以上です。
海外との取引もあるので、語学力が必要です。
急に会議資料をたのまれることがあるので、エクセル・ワードなどパソコンはできないと
秘書はつとまりません。
秘書は資格がないとできない仕事ではありませんが、自分磨きとしていろいろな資格にチャレンジ
するのもいいと思います。
■秘書の平均時給
受付の平均時給 : 1,605円 円
*リクナビ派遣調べ(関東)
ちなみに、受付は1,389円なので、秘書のほうが時給が高いです!!
■秘書の求人の探し方
(秘書の種類にもよりますが、)派遣社員だけでなく、正社員・アルバイトの秘書もいます。
大手企業の秘書に限ると、正社員が多いです。
大手企業の秘書に限定していえば、かなり求人が少ないのと、応募者も多いため、倍率が高いです。
法律では、企業は派遣社員を面接したりして選んではいけない(事前面接禁止)ことになっているのですが、
現実には、日常的におこなわれています。
大手企業の秘書となればなおさらです。
普段から、自分をアピールできるように努力が必要ですね。
『秘書』のまとめ
●人気のお仕事 ★★★★★ 超人気職種。
●出会い ★★★★ さりげなくあります。
●満足度 ★★★★★ 秘書は誇りをもってできる仕事です。
★★★★★マッチ度高い ★★★普通 ★まったく
おすすめ
■おすすめ婚活
●ネット婚活 恋愛・結婚情報サービス エンジェル
ネット婚活って年収や身長など条件だけでお相手探しするイメージがあったのですが、エンジェルは違っていました。
入会時に詳細な性格分析をおこなって、その結果に基づき性格的な相性のよい男性を定期に紹介してくれるシステムになっています。
入会前でも、簡単な性格分析(無料)ができて、すぐにメールで返事が、、、お相手候補の男性の簡単なプロフィールが送られてきました。
医師とか研究者とか、まじめな職業の男性でしたよ。