医療事務
■医療事務
●氏名:みずほ 30歳 ●仕事:総合病院 医療事務 ●特徴:仕事より趣味の山ガール ●性格:明るく元気! ●結婚:趣味や気が合う男性と結婚したい。 |
医療事務・派遣の口コミ
■医療事務の仕事内容
医療事務とは、病院で働く事務の仕事のことです。
わたしは、病院の窓口業務を担当しています。受付と診療費の計算が主な仕事です。
具体的には。。。
・受付
・問診表記入のお願い
・診察証の発行
・加入している保険組合の確認
・患者さんが払う診療費の計算・請求
こんな感じです。
勤務先が総合病院なので、毎日すごくたくさんの患者さんがきます。なので、とても忙しいです。
一応座り仕事なのですが、立っていることも多いです。とにかく疲れます。
午前中は8時半から12時すぎまで。午後は4時から7時まで、働きます。
残業もたくさんあります。たくさん残業すれば、お給料が増えるので、そんなに不満はありません。
お給料は趣味の山登りや、友達とのランチ代・飲み会につかいます。
医療事務の事務の資格は、OLしながら通信教育で取得しました。みなさん資格保有者です。
■医療事務に多いタイプ
わたしの働いている病院では、独身女性が多いのですが、医療事務は主婦も多い職種です。
個人病院で午前中だけ働くとか、短時間勤務も可能ですし、資格はあると再就職に強いです!
■医療事務のやりがい
若い女性でも、一生懸命やっていると、責任ある仕事をまかせてもらえます。自分の努力が評価されていることを実感したとき、とてもやりがい感じます。がんばってよかった!!
■医療事務の苦労
女性上司の性格がきついので、毎日恐いです^^;
クレームの多い患者さんの対応がつらいです。
■医療事務の出会い
医療事務をしていると、お友達から『お医者さん紹介して』とか、『医師との合コンセッティングしてよ』などと、頼まれることが多いのですが、、、。
お友達に紹介できるほど、医師との出会いはありません。
もちろん、独身のステキな先生はいるのですが、仕事が忙しくなかなかお話するチャンスがありません。病院内の飲み会でご一緒するくらいです。
ステキな先生は、ほかの事務員やナースもねらっているので、倍率が高すぎます。わたしは、特に職場恋愛したいと思っていません。
医師と社内恋愛したい方は、『積極的で、ルックスのいい美人』であれば、院内の医師と恋愛・結婚するチャンスはありますよ。
■資格
医療事務の資格は必須です。
個人経営の病院によっては、資格なしでもいいところもあるようです。
■医療事務の平均時給
医療事務の平均時給:1,130円
*リクナビ派遣調べ(関東)
ちなみに、受付は1,389円です。
■医療事務の求人の探し方
派遣求人サイトで探すとたくさんありますよ。
日本全国、病院はたくさんありますから、資格さえあれば仕事を見つけるのは難しくありません。
ただし、あまり条件(勤務時間・j時給など)にこだわってしまうと、みつかりませんよ。
『医療事務』のまとめ
●人気のお仕事 ★★★★★ 女性に人気の職業ですが、倍率は高くありません。
●出会い ★★ 期待しないほうがいいと思います。
●満足度 ★★★★ 資格さえあれば結婚して主婦になっても働ける仕事です。
★★★★★マッチ度高い ★★★普通 ★まったく
おすすめ
■おすすめ人材派遣求人サイト
●リクナビ派遣 医療事務(関東) 医療事務(関西) 医療事務(東海)
複数の派遣会社の求人をまとめて検索できます。
気に入った求人をみつけたら、ネットからまとめてエントリーできます。
■おすすめ婚活
●ネット婚活 エンジェル
経済産業省 経営革新事業の認定!! まじめなネット婚活サイト
エンジェルの特徴は、性格分析に基づいたお相手紹介をしてくれるところです。
同じ価値観・性格的な相性がよいお相手と出会えるのがうれしいですよね。
サービス内容が充実しているので、他の婚活サイトより、ちょっとだけ会費が高めです。ときどき、入会キャンペーンをおこなっているよ。